はじめに
サルコペニア肥満をご存知だろうか?筋肉量が低下している肥満体質のことで、同じ体重でも見た目ではサルコペニア肥満だと判断出来ないのが特徴。
通常の肥満状態よりも、糖尿病や動脈硬化などの病気にかかる確率が高く、早い段階で寝たきりになる可能性が高いので注意しなければならない。
メタボ以上に気をつけなければならないと、久野譜也先生(筑波大学大学院教授)は、世界一受けたい授業の番組内で話した。
しかも間違ったダイエットを行う事でサルコペニア肥満になる確率が高くなるというのでダイエッターも必見内容だ。
(久野譜也)
正しいダイエット方法は?
間違ったダイエット方法と正しいダイエット方法を実験して導いた。
×食事制限
×食事制限+有酸素運動
○食事制限+有酸素運動+筋トレ
上記の通り、サルコペニアにならないダイエット法は、食事制限に脂肪を落とす有酸素運動と筋肉を作る
筋トレをプラスする方法が理想的で、
筋肉量を落とさず体重を落とせるという結果となった。
有酸素運動に関しては、1回30分をきっちりやらなくても、朝10分、昼10分、夜10分と別けて行っても同様の効果が出るとのこと。久野先生曰く、移動時間が運動の時間と考える事が長続きする方法と話す。
さらに、要となる筋トレについては、大腰筋を鍛えられる
スクワットがオススメで、息を吐きながら実践して欲しいとのこと。
おわりに
筋肉量が減ることは、サルコペニアになるだけではなく、基礎代謝の低下へと繋がってしまい、結果痩せにくい体質を作り出してしまうので、今日から筋トレをプラスしていくべきなのが分かる。
幸い、筋肉をつけるのに遅い年齢はない。90歳からでも大丈夫な位だ。
メモ 筋肉量を知る方法は、体重計に搭載されているパターンや、スポーツジムでの無料測定など、簡単に知れる。
年齢別筋肉率の平均値【20代(男性33.7 女性27.6)30代(男性31.8 女性26.0)40代(男性30.7 女性25.2)50代(男性29.7 女性24.0)60代(男性28.7 女性23.0)70代(男性27.5 女性22.1)】
久野 譜也
http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/~kuno/menber/kuno/profile.html世界一受けたい授業
http://www.ntv.co.jp/