「選び方」ひとつで居酒屋やコンビニも強い味方に
女性誌『Ray』(主婦の友社発行)の2011年12月号では、「太らないオーダーのヒント」と題して、コンビニ・居酒屋・カフェでの太りにくいメニューの選び方を紹介しています。
食欲の秋も深まり、忘年会シーズンも控えたこの時期では、特に食の誘惑が強くなります。また、オフィスワークが中心の人はコンビニランチが多くなりやすいものです。コンビニフーズやお酒と一緒に食べるメニューはダイエットの敵と思われがちですが、特集記事では「メニューの選び方に少し工夫するだけで手軽なダイエット効果が得られる」と説明されています。
ポイントはMy定食作りにあり!
コンビニに陳列されている食材のほとんどにはカロリー表示があります。また、おむすびや惣菜、汁物などのバリエーションも豊富なため、カロリー表示と栄養バランスに注意すればヘルシーな「My定食」が実現します。
ポイントは「お米(おむすび)、惣菜(ひじきの煮物など)、汁物(カップみそ汁)」の3アイテムを組み合わせること。炭水化物に繊維質、タンパク質を組み合わせるように心がければ、自然に接種カロリーは減り、栄養バランスも整えられます。
この「My定食」テクニックは居酒屋やカフェでも効果的。お酒を飲む前に、軽い食事メニューをお腹に入れておくことで、不用な揚げ物や濃い味のメニューを食べずにすむため、トータルでの接種カロリーが抑えられるというテクニックです。
特集記事野中では、居酒屋のほかにもおしゃれカフェでの正解メニュー、不正解メニューを紹介。これからのデートや女子会などに備えて、メニューチョイスのテクニックを磨いておいてはいかが?
『Ray』公式サイト
http://ray.shufunotomo.co.jp/