意外な関係
そろそろ4月が始まり、新生活を迎える方もいたりとイベントが多い中、4月8日はお釈迦様の誕生日であり、誕生を祝し全国の寺院で行われる「花祭り」が催される時期でもあるのだ。そしてこの「花祭り」に欠かせない「甘茶」がダイエット・美容などにいい作用を与えてくれるとマイナビニュースが報じた。
※イメージ
甘茶の効能
まず、花祭りでは、生まれたばかりのブッダをかたどった像に、甘茶を注ぐ作法がある。そしてその後、甘茶を頂けるのだ。
甘茶は、アマチャが原料の、ユキノシタ科の植物。とても甘い(
砂糖の200倍)のにカロリーがゼロなのが驚き。そのため糖尿病治療に用いられる程なのだとか。
その他は、今の季節に嬉しい花粉に打ち勝つ、抗アレルギー作用・抗菌作用・歯周病・婦人病などに効果テキメンだという。
ダイエットだからといって甘いものを我慢するのではなく、あま~い甘茶を効果的に取り入れてダイエットのストレスから開放されましょう。
甘茶は漢方薬が置いてある薬局などで購入する場合やインターネットからも買うことが可能なのだ。これを機にダイエットの癒しにしてみるのはいかがだろうか。

マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/myspi/2012/03/post-2808.html