なんで夜中は太りやすい?
BMAL1(ビーマルワン)をご存知だろうか?簡単に説明するとBMAL1とは体内時計を調節するタンパク質である。そしてこのタンパク質は、脂肪を溜め込みやすい性質を持ち合わせているというのだ。なのでBMAL1が活発に分泌される時間帯は、
「太りやすい時間帯」と言えるのだ。
人間の生命を維持するためには、重要な働きであるのだが、ダイエット中は、夜食などを避けるべき時間帯といえるだろう。
(
Night Photo By coolmikeol)
私は、今食べても大丈夫♪
その時間帯とは、ライフスタイルによって変動するのだが、
7時に起床した場合は、22~2時の間が最もBMAL1の働きが活発になるといわれている。また、10時に起床した場合は、24~4時の間となる。起床した時間により、BMAL1の働く時間はズレ込んでくるので注意が必要だ。
ここで、頭に入れておきたいのが、
起床時から14~18時間後が太りやすい時間帯だと記憶しておこう。
“夜食べると太る”というのは、BMAL1が活発に働いている時間帯に食したことが原因となっていたのだ。
ダイエット格言
太りやすい体質などない。
太りやすい性格!

極嬢ヂカラPREMIUM
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/20457_201205222412.htmlダイエットの名言
https://twitter.com/#!/_diet_meigen_