継続は力なり
運動でもなんでも、何か一つ、続けられたら、ダイエットの効果が出るとよく耳するが、具体的にどんな方法をとっていて、どれだけ続けると結果が出るのかを調査してみた。
今回は、“歯磨きダイエット”をピックアップ。その名の通り、歯磨きをするだけなのだが、実行することで
食欲を抑える働きがあるようだ。
タイミングとしては、食前や、小腹がすいたときがその時だ。実行中の方や成功者の口コミをダイエットナビより抜粋してみよう。
(
Put The Cap On The Toothpaste! By Kate Benjamin)
おやつを食べたくなったら歯磨きしました
2週間くらいやっているのですが
なんと-2キロ以上!
お腹がすいたら歯磨きをすることを
おすすめします!
うちのおばあちゃんは1年続けて 57キロ→48キロに減りましたぁうちもやって 4ヶ月で5キロ減 ぜひ試してみてぇ
ん~何か食べたい!!と思ったお口にはハミガキを。 口をきれいにすることで、食べたい気持ちは治まるし、口の中にハブラシがあることで満腹中枢が刺激されるんだって!!私は子供用ハミガキつかってやってるから甘みがあって嬉しい満足感。 食前に磨くのも効果ありらしいけど、わたしはおやつの代わりにハミガキを現在実行中。
(引用部分 ダイエットナビ)
このように、実行中の方や、習慣化して減量に成功している方々もいる。なんせ歯磨きなら、虫歯予防にもなる上、お金がたくさんかかる心配も無いので習慣化しやすいだろう。
さらに歯肉のマッサージをする事は、リラクゼーション効果などもあるので、食べたいのに食べられないモヤモヤを解消してくれる効果が期待出来る。その他にも、ストレス軽減・解消はもちろん、免疫力アップや脳の活性化にも役立つ。
“歯磨きダイエット”は一石二鳥以上であるのだ。

ダイエットナビ
http://club.panasonic.jp/栃木県足利市 阿部歯科クリニック
http://abe-shika-clinic.kamu-come.com/