太った原因は?
「太ったなぁ。」その原因をあなたはどれだけ把握しているだろうか?ある人は、失恋したから。またある人は、会社でのストレスを抱えているから。などきっと、個々に原因があるに違いない。そして、さらに、ダイエットというストレスを自分に課して、何がなんだか分からない状態に陥ってないだろうか?
ある病院では、ストレスの原因を取り除いただけで、半分の患者さんの肥満状態がある程度改善に向かったという報告がある位だ。
そもそも太った原因が何かしらのストレスであるなら、ダイエットでさらにストレスが上増しすることは、当然のことだろう。(食べる事がとにかく大好きな人は例外)
なぜなら、ダイエットとは、基本的に「したくないこと」をするというストレスが発生するからだ。
(
Stress By Alan Cleaver)
ストレスが原因なら、それを取り除く努力が先!
ダイエットをする前に、している人は一旦小休止をし、
「なぜ?食べ物に手が伸びるか?」を紙に書き出して欲しい。例えば、「上司に怒られたらチョコレートに手が伸びる。」など、具体的なシュチュエーションを書き出そう。
そこから、原因を特定し、対策を立ててみよう。上記の例であれば、せめて、チョコレートはダイエット効果のあるカカオ70%以上のものにする。や直接的な改善を行うなら、なぜ怒られたのか?改善すれば自分のプラスに変わるのか?はたまた、ただ八つ当たりされているだけなのか?など細かい所まで向き合う必要がありそうだ。(適当でおっけ~い♪(ローラ風)というようなスタンスも時には、必要)
こうやって、少しでも改善へ導くように努力することが大切なのかもしれない。(本当はそんな会社を辞めて、根本から悩みを解消したいが、そうもいかないのが現実・・・。)
止まない雨はないさ!だからあまり追い込めずにいこう。
ストレスで、つい食に手が伸びてしまう人は、そのストレスの正体を見つけ出し、上手く付き合っていく方法をとって欲しい。もし一人で解決出来ない場合は、専門家に頼るのも全然有りだろう。
ストレスが原因で、太ってしまった人は、ダイエットの前にまず、原因を取り除くことから始めて欲しい。
小ネタ ストレスやイライラをを感じた時に押すといいツボ
労宮のツボで、場所は、手のひらのほぼ真ん中に位置する。この労宮は気を出すと考えられている。施術方法は、目を閉じて心を無にして左右のこのツボを、深呼吸をして1分くらい、親指かボールペンで押す。そうすると、高ぶっている神経が鎮静化して、気持ちが落ち着いていくのでオススメ♪
【関連記事】
【口コミ集合】今、太ってしまった原因。【算出方法】太りやすい時間帯は、人によって違う!
日経ウーマンネットファン
http://www.nikkeiwoman.net/【前編】ダイエットの効果をグンッとあげる10個の技
http://www.imanimiteroyo.com/ストレスやイライラに効果のあるツボ
http://www.kirindo.com/medical/laogong.html